楽天は1月28日、運営する配送サービス「Rakuten EXPRESS」の配送対象エリアを、秋田県、岩手県、山梨県、静岡県、岐阜県、三重県、滋賀県、愛媛県、山口県、佐賀県、長崎県に拡大したと発表した。
<「Rakuten EXPRESS」の配送対象エリアは合計34都道府県となった>

「Rakuten EXPRESS」では、楽天グループで生活用品や日用品を取り扱う「Rakuten24」などの直販店舗、「楽天ブックス」、ファッション通販サイト「Rakuten Fashion」、家電ECサイト「楽天ビック」の商品と、「楽天市場」出店店舗を対象とする物流サービス「楽天スーパーロジスティクス」で受託する一部の荷物を配送している。
楽天は、EC物流の健全化を目的に「楽天市場」での包括的な物流・配送サービスを構築する「ワンデリバリー」構想を掲げており、今回の「Rakuten EXPRESS」の配送エリア拡大もその一環。今回のエリア拡大で、「Rakuten EXPRESS」の国内人口カバー率は61%となった。
阪急阪神エクスプレス/世界の空港・港湾の物流リスクを可視化、HPで公開