SGムービングとリネットジャパンリサイクルは7月3日、6月中に新たに全国7の自治体と「連携と協力に関する協定」を締結し、家電リサイクル法指定4品目を含むさまざまな使用済み家電を自宅から回収する自治体公認サービスを開始したと発表した。
新たに自治体公認の使用済み家電回収サービスを提供するのは、北海道雄武町、神奈川県山北町、愛知県東浦町、京都府精華町、大阪府河内長野市、兵庫県猪名川町、福岡県豊前市の2市5町。
同サービスでは、テレビ・冷蔵庫・洗濯機といった大型の製品から、電子レンジ・炊飯器・パソコン・ドライヤー・ラジオ・時計といった小型の製品まで、さまざまな家電の回収に対応。大型の家電製品は家の中からの搬出にも対応している。
利用者による、リサイクル券の購入や配送伝票の記入・準備が不要。回収後は、家電リサイクル法/小型家電リサイクル法のそれぞれの法律で定められている処理方法に則って正しく再資源化される。
両社は同サービスを2022年12月から開始しており、今回の7自治体を含め全国80の自治体と連携協定を締結している。
SGムービング、リネットジャパン/4自治体と家電リサイクルで協定