LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





日本海事協会/ドライバーの働きやすさ拡大へ 全国でPRポスター展開

2024年12月18日/3PL・物流企業

PR記事

「働きやすい職場認証制度」事務局の日本海事協会は12月18日、求職者や転職活動中のドライバーをターゲットとしたPRポスターを作成し、配布したと発表した。

全国のハローワークやトラック協会、教習所など約800か所に掲示を依頼したほか、要望のあった認証事業者にも印刷物を提供した。

<ポスター>
20241218nk01 - 日本海事協会/ドライバーの働きやすさ拡大へ 全国でPRポスター展開

「働きやすい職場認証制度」とは、国土交通省が創設した、トラック、バス、タクシードライバーの働きやすさを認証マークで見える化する制度。運送事業者の人材確保を後押しすることを目的としている。

<マーク>
20241218nl02 - 日本海事協会/ドライバーの働きやすさ拡大へ 全国でPRポスター展開

認証マークを持つ会社は、ドライバーの労働条件や労働環境の改善に取り組み、審査を経て認証されている。

女性ドライバーの積極採用、年間休日の取得数増加、時間外労働の短縮、心と体を守る取り組みなど、より良い職場環境を目指しているのか、職場選びの目印となる。

新しいポスターは、認証事業者が実際に使用している車両で撮影に協力したもので、リアルな空気を伝える狙い。

ドライバーの働きやすさが広がりつつあることを求職者にアピールし、職業選択の候補にドライバーを入れてもらうことを目指している。

■「働きやすい職場認証制度」
https://www.untenshashokuba.go.jp/

日本海事協会/自動車運搬船火災時の船員の脱出を確保する指針を公表

関連記事

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース