LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





吉田運送とKlimaDAO JAPAN/カーボンクレジット創出で物流の脱炭素化を加速

2025年10月31日/3PL・物流企業

PR記事

吉田運送とWeb3・ブロックチェーン技術を活用した気候変動対策を推進するKlimaDAO JAPANは提携し、物流効率化によるカーボンクレジット創出に共同で取り組むことを、10月31日に発表した。

吉田運送は内陸コンテナターミナルの運営やコンテナラウンドユース(CRU)を推進し、港湾へのコンテナ輸送距離短縮や実入りコンテナの空荷回送削減を実現。物流効率化とCO2排出量削減を図っている。

今回の提携により、吉田運送が既に実施している取り組み、特にドライポートとCRUにより削減されたCO2排出量を、KlimaDAO JAPANの持つ技術とノウハウを活用して正確に算定・検証し、透明性の高いカーボンクレジットとして創出することを目指す。

また創出されたカーボンクレジットをデジタル化した取引基盤の構築や、取り組みを通じて得られた収益や知見を、さらなるインフラの効率化・脱炭素化投資へつなげるエコシステムの構築へ、共同検討を進める。

両社は革新的な技術と物流ノウハウ、という互いの強みを掛け合わせることで物流業界の脱炭素化を加速させるとともに、カーボンクレジット創出・活用を新たな事業の柱とし、持続可能な社会の実現に貢献したい考えだ。

三井倉庫HD/ESG指数「FTSE Blossom Japan Index」など継続選定

関連記事

CO2削減に関する最新ニュース

一覧を見る

脱炭素化に関する最新ニュース

一覧を見る

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース