LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





日本郵便/ゆうパックスマホ割アプリ終了で郵便局アプリに統合

2025年05月26日/3PL・物流企業

PR記事

日本郵政と日本郵便は5月26日、「郵便局アプリ」と「ゆうパックスマホ割アプリ」の統合およびデジタルアドレスの正式展開を実施すると発表した。

<「ゆうパックスマホ割アプリ」の機能を「郵便局アプリ」へ統合>
20250526JP01 710x569 - 日本郵便/ゆうパックスマホ割アプリ終了で郵便局アプリに統合

今回のリニューアルは、「ゆうパックスマホ割アプリ」の機能を「郵便局アプリ」へ統合するもの。完全移行は5月30日で、「ゆうパックスマホ割アプリ」の送り状作成・編集機能等は同日に停止となる。またこれに伴い8月下旬に「ゆうパックスマホ割アプリ」はサービス提供を終了する。

今回の統合により、「ゆうパックスマホ割サービス」の機能が「郵便局アプリ」で利用可能になるほか、「ゆうパックスマホ割アプリ」で使われていた住所録と作成履歴を移行できるようになる。

<デジタルアドレスを正式版で採用>
20250526JP02 710x544 - 日本郵便/ゆうパックスマホ割アプリ終了で郵便局アプリに統合

加えて、今回のアップデートにより、「デジタルアドレス」が正式版として本格展開される。

「デジタルアドレス」は、体験版が2024年11月から提供されていたサービスで、住所を7ケタの英数字で伝えられるというもの。本実装により、住所入力の手間や、各種サービスにおける住所情報の取り扱いの利便性向上を目指す。

「郵便局アプリ」では、デジタルアドレスの取得・確認と、送り状作成機能でのデジタルアドレスを利用した住所の自動入力を利用できるようになる。

日本郵便/不適切点呼2391事業所「知らなかったでは許されない」と社長

関連記事

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース