アスクルは5月27日、LINEヤフーグループが政府備蓄米の随意契約に申し込みを行い、最短6月上旬の販売を目指していることを受け、契約締結でき次第、LINEヤフーが運営するオンラインショッピングサイト「Yahoo!ショッピング」内の「LOHACO by ASKUL」で販売すると発表した。
「LOHACO by ASKUL」では予約販売方式を採用し、一部のユーザーによる買い占めを防止する対策を講じるという。
配送はアスクルの物流網を活用し、「LINE」「PayPay」からも備蓄米の購入ページへの誘導も行う予定。また、ユーザーのニーズなどに応じて、追加販売も検討していく。
なお同日、契約への申し込みは完了したが、販売はまだ確定していない。
アスクルの吉岡晃 社長は、「これまで培ってきた自社物流によるお米のEC販売ノウハウを活かし、LINEヤフーグループでの密な連携により、より多くのお客様が安心して購入できる供給体制を実現していきたい」とコメントしている。
またLINEヤフーの出澤剛 社長は、「全国各地の生活者に当社グループのECサービスなどを通じて、安定的にお米を届けたい。LINEヤフー、アスクル、PayPayとグループの力を最大限活用し、迅速に届けられるよう尽力する」と述べている。
2025年度各社入社式/未来を担う新戦力 NXグループ920名、SBS155名