LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





ギークプラス/AIが需要予測から物流まで最適化、SCMソリューション開発

2025年08月21日/IT・機器

PR記事

ギークプラスは8月21日、、AIが需要予測から配送計画、物流実行までを一気通貫で最適化する、オープンSCMソリューション「skylaa」の提供を開始した。

<オープンSCMソリューション「skylaa」イメージ>
0821geek1 710x399 - ギークプラス/AIが需要予測から物流まで最適化、SCMソリューション開発

「skylaa」は、ERP(基幹システム)・OMS(在庫管理システム)・WMS(倉庫管理システム)など社内に点在するシステムのデータを短期間で統合し、製造業の流通における非効率や課題を「見える化」し、データドリブンな需給計画をもとに、AIが需要予測から配送計画、物流現場への指示出しまでを一気通貫で最適化するソリューション。

<需給バランスのシミレーション>
0821geek4 710x442 - ギークプラス/AIが需要予測から物流まで最適化、SCMソリューション開発

例えば、週単位での在庫の推移や需給バランスをシミレーションすることで潜在的な欠品リスクや過剰在庫を特定でき、戦略的な意志決定を支援する。

また期間需給複数の商品(SKU)の発注について、サプライヤー側の様々な制約条件(MOQ、納品先、リードタイムなど)を考慮し、最適な発注量を自動計算する機能も有する。

<最適な発注量を自動計算>
0821geek3 710x442 - ギークプラス/AIが需要予測から物流まで最適化、SCMソリューション開発

流通におけるパフォーマンスをリアルタイムで可視化し、出荷数の推移や、上位回転率SKUリストなど現在の状況を一元的に表示することで課題を特定し、改善の機会を見出すことも可能だ。

<ダッシュボード>
0821geek2 710x442 - ギークプラス/AIが需要予測から物流まで最適化、SCMソリューション開発

ギークプラスは、物流分野においてロボットシステムとフルフィルメントサービスを提供するなかで、「流通全体を俯瞰すると、経営側が掲げる事業戦略を現場実行へつなぐ計画段階の複雑さに大きなボトルネックがある」との気づきから、新たなソシューション「skylaa」の開発に至ったという。

ギークプラス/アズワンの九州DCにGTPソリューション導入で37%の作業効率アップ

関連記事

AIに関する最新ニュース

一覧を見る

サプライチェーンに関する最新ニュース

一覧を見る

ギークプラスに関する最新ニュース

一覧を見る

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース