日鉄興和不動産とトヨタホーム/名古屋市に中部エリア初の物流施設を竣工

2025年11月28日/物流施設

日鉄興和不動産がトヨタホームと愛知県名古屋市において共同事業として建設を進めてきた「LOGIFRONT名古屋みなと」が、11月28日に竣工した。LOGIFRONTシリーズとして、中部エリア第1弾の物流施設となる。

<「LOGIFRONT名古屋みなと」外観>
1128nittetukouwa1 - 日鉄興和不動産とトヨタホーム/名古屋市に中部エリア初の物流施設を竣工

施設は中京工業地帯を形成する主要な工場集積エリアである名古屋市港区にあり、名古屋第二環状自動車道「南陽」ICから約4.0km、名古屋高速道路「港明」ICから約4.2㎞に位置している。

<位置図>
1128nittetukouwa4 - 日鉄興和不動産とトヨタホーム/名古屋市に中部エリア初の物流施設を竣工

200万人都市である名古屋市内に立地し、周辺には大型商業施設やコンビニエンスストア、飲食店があることから、従業者の雇用面においても優位な立地環境となっている。

<倉庫>
1128nittetukouwa2 - 日鉄興和不動産とトヨタホーム/名古屋市に中部エリア初の物流施設を竣工

<トラックバース>
1128nittetukouwa3 - 日鉄興和不動産とトヨタホーム/名古屋市に中部エリア初の物流施設を竣工

1階に片面バースを備えた地上4階建てBOX型の施設で、延床面積は2.1万m2、2分割でも利用可能。外観は、断熱性・耐震性・美観に優れた金属断熱サンドイッチパネルを採用した。

昇降設備は荷物用エレベーター・垂直搬送機をそれぞれ2基を標準装備とし、上下階の荷物の搬送に十分な能力を確保。また、キュービクル等の重要設備は屋上に設置し、入居テナントのBCP対応にも配慮した施設となっている。

「地球環境への配慮」にも取り組んでおり、日本製鉄グループと連携し、同社が提供するマスバランス方式を適用したGXスチールを、民間デべロッパーとして大型物流施設に初めて採用したのも特徴だ。

日本製鉄の高機能製品・ソリューション技術を併せて採用することで、鉄鋼生産から施工時におけるCO2排出量を約10%削減できたとしている。

■施設概要
名称:LOGIFRONT名古屋みなと
所在地:愛知県名古屋市港区当知二丁目1301
交通:名古屋第二環状自動車道「南陽」IC 約4.0km
   名古屋高速道路「港明」IC 約4.2㎞
   名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「荒子川公園」駅 徒歩19分
敷地面積:1万555.80m2(3193.13坪)
延床面積:2万1533.29m2(6513.82坪)
構造・階数:S造・4階BOX型
設計・施工:日本国土開発
設計工事監修:フクダ・アンド・パートナーズ
スケジュール:2024年9月着工、2025年11月竣工

三菱地所/愛知県日進市で「次世代基幹物流施設」計画が始動、2030年代前半の竣工目指す

関連記事

愛知県に関する最新ニュース

一覧を見る

名古屋市に関する最新ニュース

一覧を見る

日鉄興和不動産に関する最新ニュース

一覧を見る

物流施設に関する最新ニュース

最新ニュース