三菱重工業は12月14日、米国ジョージア州サバンナにガスタービンの中核部品であるローター加工工場を建設すると発表した。
<MPSAサバンナ工場>
2012年前半に着工し、2013年秋に竣工する計画。同じ敷地内で先行した燃焼器、ローター・サービス、ガスタービン組立の各工場建設に続くもので、これにより、ガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電設備の需要の急拡大が予想される北米で、為替の変動を回避しつつ原動機事業の一層の拡大をはかっていく。
ローター加工工場は、サバンナ工場敷地(約40万㎡)内の他工場と同様、当社原動機事業の米国拠点であるMitsubishiPowerSystemsAmericas,Inc.が建設・運営する。建屋面積は約6500㎡。
サバンナ工場内では、今春に生産を開始したガスタービン燃焼器工場のほか、2010年4月着工のローター・サービス工場や、2011年4月着工のガスタービン本体組立工場の建設が進められている。
三菱重工/車両搬送ロボット等で完成車自動搬送向け事業展開加速