キリングループロジスティクス(KGL)は7月21日、同社東日本支社の輸配送を担う協力会社で組織される輸送協力会が、首都圏内のKGL4事業所の出荷物流拠点を7月13日に一斉訪問し、ドライバーに対して毎年恒例の「飲酒運転撲滅」の訴求活動を行ったと発表した。
輸送協力会役員、運営委員、事務局の担当者が、荷物の積込み開始時刻である午前5時に合わせてKGLの4事業所(茨城支店、横浜支店、川崎支店、羽生支店)を訪問。ドライバーの一人ひとりに飲酒運転撲滅に向けた「KGL基本3ルール(車中泊の飲酒禁止、運行12時間前は飲酒禁酒、乗務前の休日も適正飲酒)」の徹底を呼びかけた。
また、ドライバーにはキリンビール、キリンビバレッジ、キリングループロジスティクスの各社長からの労いのメッセージが掲載されたチラシと、プラズマ乳酸菌入り飲料「キリンプラズマスポーツ」を配布した。