東札幌日通輸送は10月3日、米里支店コンテナ課所有の31fクールコンテナ16基に簡易型温度管理システム「RM-A」を導入したと発表した。
温度と位置情報を計測する事が可能となり、コンテナの状況が離れたところからPCからの確認が可能となった。
庫内温度が逸脱してからでは遅いため納品先まで気づかない事や庫内温度を確認するため担当者が現地まで出向いて確認するなど、輸送品質としては他社にリードされている印象だったが、今回の仕組み導入に伴い、顧客からも良い評価を受け、肩を並べられる様になったとしている。
商品輸送温度・現在地をリアルタイムで確認・報告することが可能になったため、トラブル発生時の対応がスムーズに実施でき、冷凍機故障から修理業者手配までのタイムラグが大幅に縮まったためトラブルの件数も減らすことが出来ている。
冷凍機故障or庫内温度を逸脱すると「RM-A」からメールで通知が来るため事前に修理業者を現地手配できるなど大幅に輸送品質が向上した。
丸和運輸機関/道の駅で備蓄機能としてクールコンテナ活用を提案