シーアールイー(CRE)は12月9日、特許庁に出願していた「まちなか倉庫」が、11月19日に商標登録されたと発表した。
同社が提唱する「まちなか倉庫」とは、市街地に建つ1棟あたりの面積が約300m2 (約100坪)~約6000m2(約2000坪)程度の中型・小型の倉庫だけでなく、工場や作業所を“物流倉庫”にリノベーションし、賃貸倉庫として生まれ変わらせた倉庫のことを指す。
「まちなか倉庫」は、物流においてラストマイル事業や「2024年問題」等に対応可能な配送拠点となる、非常に重要な役割を担っている。そのため、同社では、企業様のCRE(企業用不動産)戦略で移転、集約などを理由に稼働しなくなる所有不動産を、物流業界の事情にフィットし、かつ、物流企業を中心とした賃借ニーズを取り込む存在である「まちなか倉庫」として供給すべく、多角的に資産活用の提案を促進していくとしている。
■商標登録の概要
登録日:2024年11月19日
商品/役務区分:第35, 36, 39類
商標権者:シーアールイー
登録番号:第6866606号
CRE/ふじみの市に11万m2の物流施設竣工、大手が1棟利用へ