長瀬産業は3月31日、第4回物流オフラインコミュニティを開催する。
東京会場での現地参加、またはオンライン参加を選択できる。
詳細は以下のとおり。
■開催概要
日時:3月31日(月)14:00~17:00
※懇親会:希望者のみ、立食形式(アルコール・軽食付き)17:15~18:15
形式:現地・Zoomのハイブリッド
参加費:無料
会場:ナガセグローバル人財開発センター2階(受付1階)
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-8-13
最寄駅:山手線「代々木駅」、副都心線「北参道駅」
【アクセス詳細はこちら】
■アジェンダ(変更する場合あり)
14:00~14:05 開会の挨拶(長瀬産業)
14:05~14:30 物流外部環境動向&業界・競合他社の垣根を超えた共同物流化ステップ(船井総研ロジ 矢部氏)
14:30~14:50 中継輸送実証の振り返り(物流会社予定)
14:50~15:10 危険物倉庫の状況と今後の動向について(一五不動産情報サービス 曽田氏)
休憩 10分
15:20~15:40 法改正への対応と動態管理による荷待ち解消(ハコベル 小窪氏)
15:40~16:00 納品伝票電子化から始める物流DX ~化学品業界物流改革の第一歩~(日本パレットレンタル 海老澤氏)
16:00~16:10 共同物流マッチングによる推進状況(長瀬産業)
休憩 10分
16:20~16:45 フリーディスカッション
16:45~17:00 総括・講評&告知&アンケート
17:15~18:15 懇親会 (希望者様のみ、同会場1階にて開催)
■問い合わせ先
長瀬産業
仲吉:080 8864 4542/yosuke.nakayoshi@nagase.co.jp
北越:080 7740 8127/kaiyou.kitakoshi@nagase.co.jp