4月6日、中日本高速道路の管内で発生したETCのシステム障害について、NEXCO中日本は7日4時現在で復旧の目途が立たっていないと発表した。
ETCが利用できない料金所は、東名道、中央道、長野道など広範囲にわたっており、復旧するまでの間、ETCレーンの出口のバーは上がったままの状態にし、そのまま通過してもらう措置をとっている。
通行料金については、後日、WEBでの手続きにより清算してほしいと呼びかけている。
<ETCが利用できない箇所(2025年4月7日時点)>
■後日清算方法
https://highwaypost.c-nexco.co.jp/sys/inquiry/entry/agree?etcInquiry=1
■発生事象の日時・場所などはトラックニュースを参照
NEXCO中日本/東名、中央道、名神などETC障害続く(7日4時現在)
NEXCO中日本/ETC障害、全ての料金所で応急復旧完了(7日14時現在)