大塚商会関西支社は5月16日、「流通BMS最新動向セミナー in 関西」を開催する。
流通システム標準普及推進協議会と各社の協力により実施するもので、流通BMSの導入を検討している流通業や業務を請け負っている物流企業向け。
■開催概要
日時:5月16日(金)10:00~17:00 (受付9:30~)
会場:梅田阪急オフィスタワー26F
大阪府大阪市北区角田町8-1
参加費:無料( 事前予約制 )
締切日:5月14日まで
主催:大塚商会
協賛:日本アイ・ビー・エム
協力:流通システム標準普及推進協議会
詳細・申し込みは下記URLを参照。
http://event.otsuka-shokai.co.jp/12/w0516bms/
■プログラム
10:00~10:50
「食の安全安心」と流通BMSソリューション
~アカウンタビリティからトレーサビリティへの展開~ 定員20名
eBASE
大阪ソリューション営業部
課長 石井 和彦 氏
11:10~12:00
着々と広まっている流通BMS みなさま準備は大丈夫ですか? 定員20名
ユーザックシステム
パートナービジネス推進部
部長 倉岡 正彦 氏
13:00~13:45
最新動向!
流通BMSの概要と最新動向 定員80名
財団法人流通システム
開発センター研究開発部
部長 坂本 尚登 氏
14:00~14:45
事例セミナー!
イオンにおける流通BMSの導入状況と今後の計画 定員80名
イオンアイビス
システム開発本部
本部長 北澤 清 氏
15:00~16:00
業務改革!
流通BMS対応と新スタイルERP活用術 定員80名
大塚商会
システムプロモーション部
石井 ふみ子
16:15~17:00
事例セミナー!
ヤクルト本社が語る
EDIのダウンサイジングと流通BMS導入の先進事例 定員80名
ヤクルト
本社業務部計算センター
所長 石川 康 氏
問い合わせ
大塚商会
システムプロモーション部
西日本システムプロモーション課
担当:竹下
TEL:06-6456-2221
日新/デジタルフォワーディングサービスに新機能、進捗を可視化