コンテナターミナルに関するニュース一覧
- 国交省/コンテナターミナルゲート高度化へ 補助事業者を公募 (01月07日) 2025年01月07日
- JICA/取扱貨物量の増加に対応、ブルンジ共和国の貿易拠点港改修 (10月15日) 2024年10月15日
- 東京港/コンテナ搬出入の予約制事業実施 混雑解消と時間短縮へ (08月09日) 2024年08月09日
-
- GLR/1月28・29日に千葉県の「船橋市西浦倉庫」で内覧会
- +A/1月29日に体験・相談ができる第7回物流ロボット見学会を開催
- JILS/1月28日にストラテジックSCMコース講演会&受講説明会を開催
- Roboware/食品バラ仕分け作業を自動化すべき理由を解説
- TRC/1月23・24日に「物流ビルA棟」内覧会&大相談会を開催
- 船井総研ロジ/「物流企業の時流適応戦略2025」無料公開
- 船井総研ロジ/外国人ドライバー採用クローズドセミナー、1月30日開催
- グッドマン常総/1月29日に人材採用セミナー&内覧会
- セイノー情報サービス/「AIエージェント」セミナー、1月20日に東京開催
- JILS/物流アウトソーシング&マネジメント再強化セミナー、2月25・26日開催
- 霞ヶ関キャピタル/1月21・22日に「LOGI FLAG DRY & COLD 仙台泉I」で内覧会
- CREフォーラム/東急ストアが持続可能な物流実現に向けた効率化事例を解説
- 三菱地所/1月22・23日に「ロジクロス大阪住之江」で竣工前内覧会
- 日野CS/物流・製造業のエンゲージメントを向上させる体制づくりを解説、1月24日開催
- 野村不動産/1月31日に「Landport横浜福浦」内覧会&温度帯設備導入セミナー
- JLL/1月22・23日千葉県市川市の物流施設で内覧会
- 拓洋/千葉県習志野市の物流施設でテナント募集開始
- 東京都/東京港のトラック混雑分散へ、モデル荷主企業を募集 (08月01日) 2024年08月01日
- 国交省/国際コンテナ戦略港湾の競争力強化へ補助事業採択 (06月20日) 2024年06月20日
- 大阪市/大阪港夢洲コンテナターミナルでCONPASの運用開始 (03月19日) 2024年03月19日
- 東亜建設/契約金236億円、カンボジアで新コンテナターミナル工事 (12月26日) 2023年12月26日
- 国交省/「CNP認証(コンテナターミナル)」の試行を開始 (11月24日) 2023年11月24日
- 川崎市/川崎港コンテナターミナルの機能を強化 (10月25日) 2023年10月25日
- 三井倉庫ほか/AIによる港湾技術開発を国交省から受託 (09月27日) 2023年09月27日
- 商船三井/神戸港コンテナターミナル拡張方針を決定 (07月26日) 2023年07月26日
- 川崎汽船/2025年目途に神戸港コンテナターミナルへ移転 (07月26日) 2023年07月26日
- 国交省/新しい国際コンテナ戦略港湾政策の中間とりまとめ公表 (06月27日) 2023年06月27日
- JICA/カンボジアで新コンテナターミナル拡張し物流環境改善 (08月10日) 2022年08月10日
- 国交省/コンテナターミナル遠隔操作RTG導入補助事業公募 (05月20日) 2022年05月20日
- 日本郵船等/2040年までにコンテナターミナルのCO2排出ゼロへ (07月28日) 2021年07月28日
- 東京都/東京港ふ頭周辺の混雑状況をリアルタイムで公表 (07月08日) 2021年07月08日
- 東京港/東京2020大会中のゲートオープン時間を拡大 (06月17日) 2021年06月17日
- 宇徳/横浜ターミナル部が南本牧ふ頭コンテナターミナルへ (03月22日) 2021年03月22日
- 川崎汽船/北米コンテナターミナル運営会社を譲渡 (08月05日) 2020年08月05日
- 東京都/年末年始、コンテナターミナルのゲートオープン時間拡大 (10月21日) 2019年10月21日
- 横浜市/バルセロナ港湾局と港湾の連携強化で協定締結 (10月18日) 2019年10月18日
1/1