日本パレットレンタル(JPR)は8月22日、「JPRウェビナー2024 SUMMER」を開催する。
深刻なドライバー不足を背景にした「物流2024年問題」に対し今、多くのビジネスパーソンが解決の具体的な手段を求めている。
JPRは日本最大規模のレンタルパレットサービスを展開し、多様な業種・地域の企業と企業をつなぐという特長を活かし、企業の物流効率化を支援するサービス・ソリューションを提供している。
セミナーでは、2024年問題を解決するサービス・ソリューションを徹底解説する。関心のあるセッションを選んで視聴することができる。
■開催概要
日時:8月22日(木)10:00~16:00
形式:オンライン開催(入退場自由)
参加費:無料
対象:物流2024年問題への対策を検討中の企業担当者
■セッション内容
10:00~ レンタルパレットサービス
使用後のパレットをJPRが回収する共同回収システムによって、トラックドライバーの手荷役を解消する一貫パレチゼーションを実現
11:00~ 国際間レンタルパレットサービス
レンタルパレットを国際間輸送でも活用できるサービス
13:00~ 納品伝票電子化(DD Plus ディーディープラス)
紙伝票の発行や仕分けにかかる作業を合理化し、検品の省力化にもつながるサービス
14:00~ 共同輸送マッチング(TranOpt トランオプト)
膨大なデータから、共同輸送を行う相手方をマッチングするサービス
15:00~ バース予約システム(telesa-reserve テレサリザーブ)
使いやすい操作性と安価な導入コストで好評のTSUNAGUTEのバース予約システム
16:00 終了
【PR】JPR/共同輸送マッチング成立事例を紹介、「TranOpt」ウェビナー