LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





セイノー情報サービス/物流改善の基礎を学ぶセミナーを定期開催中

2024年07月22日/セミナー

  • PR

セイノー情報サービスは、物流改善の基礎を学ぶ6種類のオンラインセミナーを定期開催している。セミナーは、新入社員や新配属者の教育にも活用できる内容となっている。

8560449e18ce1f981fabfe53e7b63d41 - 【PR】セイノー情報サービス/物流改善の基礎を学ぶセミナーを定期開催中

■開催概要
参加費:無料(事前登録制)
申込期限:開催当日

1.BRAISセミナー ~認知・判断・行動へのDXアプローチ~
日時:7月24日(水)13:00~14:00
ロジスティクス分野でBig Data、Robot、AI、IoT、Sharingの最新技術を活用し、従来人間にのみ実施可能と考えられていた「認知」「判断」「行動」3つの領域で効果を発揮する方法を解説。

2.基礎から学ぶ物流アウトソーシングセミナー
日時:7月29日(月)15:00~17:00 、8月28日(水)15:00~17:00
アウトソーシングにおいて、委託する側が気をつけるべきこと、そのために何をしなければいけないのか?単に委託するだけではなく、自社の物流部門として機能するためのノウハウを基礎から解説。

3.基礎から学ぶ在庫コントロール
日時:8月23日(金)13:00~15:00
「在庫削減」が多くの企業の長年のテーマとして関心が高いが、解決することが難しい課題だともいえる。そこで、そもそも在庫とは何か?在庫削減はなぜ必要なのか?在庫削減はどのように行うのか?など、基本に立ち返り、在庫の基礎とコントロール手法を解説。

4.サプライチェーンの機能強化セミナー
日時:7月26日(金)14:00~15:00 、 8月7日(水)14:00~15:00
生産、倉庫、輸送、調達という4つのテーマについてシリーズで実施。
7月は「輸送」をテーマに、配送コスト可視化に基づく、便決定や配車計画業務の効率化に向けた取り組みと提案事例を紹介。また、8月は「調達」をテーマに、調達物流業務を改善する考え方や提案事例を紹介。

5.WMSセミナー WMSを活用した物流センター改善
日時:8月9 日(金)13:00~14:00
多くの企業で導入されているWMS(倉庫管理システム)の有効性とそれを活用した改善方法について、基礎からわかりやすく解説。

6.生産性を35%向上させた、現場の可視化と作業員コントロール
日時:9月開催予定
作業員の人時生産性を平準化し、作業全体の生産性を上げる手法を紹介。物流現場のコスト改善に悩まれている方、作業員の生産性を向上する方法を知りたい方におすすめ。

<<詳細・申込はこちら>>

WMS導入の失敗/1位は「取引先や現場との連携不足」

セミナーに関する最新ニュース

最新ニュース