ヤマトシステム開発は6月27日、実店舗・ECサイトへの集客・売上の拡大を支援する 「O2O集客@Smartサービス」の提供を開始した。
<サービス概要図>
食品スーパー・飲食チェーン・ドラッグストアなどのチェーンストアが専用スマートフォンアプリから顧客の嗜好に合ったセール情報やクーポンを配信するもの。
サービスの導入により、チェーンストアは実店舗、ネットスーパーなどのECサイトへの顧客の来店頻度向上、ついで買いによる顧客単価向上が期待できるとともに、対象顧客一人ひとりに合った情報の配信による低コストで効果の高い販促活動が可能になる。
ECサイトを持たないチェーンストアに対し、ヤマトグループが受注から配送までネットスーパーの仕組みをトータルでサポートする「ネットスーパーサポートサービス」の提供も可能。
顧客にとっては、自分に合った買い得情報の取得に加え、ネットスーパーなどECサイトも煩雑な手続きなく手軽に利用が可能となり、「安く買いたい」「時間を節約したい」といったニーズを満たすことでさらなる利便性の向上につながる、としている。
システム設定初期費用は25万円、店舗設定初期費用が1店舗あたり1万5000円、月額基本料は3店舗まで4万5000円となっている。
今後、ポイントカードやハウスカードの利用データ、店舗のPOSデータを連携し商品在庫・購買情報の一元管理・分析をすることで、クロスMDの精度向上や効果的な陳列棚のレイアウト(棚割り)を支援する。
店舗への集客だけでなく、バックオフィス業務など本業以外の業務効率化を支援する提案を行っていく。
【PR】ヤマトシステム開発/自社配送網構築のポイントや事例を紹介