日本電気硝子は1月24日、中国で薄型パネルディスプレイ(FPD)用板ガラスの製造、販売を目的に電気硝子(厦門)を2014年上半期に設立すると発表した。
中国では上海と広州に2か所のFPD用板ガラス加工拠点を設けているが、電気硝子(厦門)は、中国での同社初のFPD用板ガラスの溶融・成形拠点となる。
電気硝子(厦門)で成形した原板は、主に中国国内の加工拠点で加工される。加工後の製品の売上は、2017年度に約400億円を見込んでいる。
■新会社の概要
社名:電気硝子(厦門)
所在地:中国福建省厦門市
事業内容:FPD用板ガラスの製造、販売
登録資本:約250億円
設立時期:2014年上半期(予定)
設備投資:第1期及び第2期合計 約700億円
操業開始時期
第1期:2015年後半(予定)
第2期:2016年後半(予定)
CBRE IM/千葉県野田市で 11.8万m2のマルチ型物流施設竣工