日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は3月16日、2018年10月に開講した「第18期ストラテジックSCMコース」の修了式の開催に併せ、SCMの最新事例等を学ぶ特別講義を行う。
特別講義は一般公開し、無料で受講できる。
特別講義には、インド日本郵船とNALI (NYK Auto Logistics India) 取締役社長 石澤 直孝氏を迎え、インド国内の完成車輸送分野における現地化の成功と日本郵船のマネジメント手法について講演する。
ストラテジックSCMコースは、国内外の第一線で活躍する実務家、コンサルタント、大学教授等が集まり、国際的な水準を意識したカリキュラム、少人数制による講義とグループ演習により SCM のプロフェッショナルを育成するコース。
■開催概要
日時:3月16日(土) 14:00~16:00(受付13:30~)
会場:東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号館2階 デジタル多目的ホール
東京都目黒区大岡山2-12-1(東急目黒線大岡山駅前)
定員:130名
参加費:無料
■詳細・申し込み
http://jils.force.com/SeminarDetail?productid=a0R5F00000aWrxj
■プログラム
14:00~14:10 開催挨拶
ストラテジックSCMコース 講師代表
明治大学専門職大学院 グローバル・ビジネス研究科 教授 橋本 雅隆氏
14:10~16:00 特別講義
「インドにおける新たな物流市場開拓を支えたマネジメント手法」
インド国内の完成車輸送分野において、日本車の輸送から始めた日本郵船の現地法人NALIは、そのロジスティクス品質によって高い信頼を得て、今や世界中のメーカーから頼られる存在になり、インド国内シェア1位、年間取り扱いは200万台(輸送契約ベース)を超えるまでになっています。そこにおける現地化の成功と日本郵船のマネジメント手法について、特に顧客のサプライチェーンを支えるトラブル、ハードシップ対策の事例を中心にご紹介します。
インド日本郵船
NALI (NYK Auto Logistics India)
取締役社長 石澤 直孝氏
■ストラテジックSCMコース
https://www1.logistics.or.jp/education/scm/
■問い合わせ
日本ロジスティクスシステム協会
https://www1.logistics.or.jp/contact.html
【PR】JILS/ストラテジックSCMコースを10月4日開講、受講者募集