LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





日本郵船/新社長に曽我貴也専務、長澤仁志社長は取締役会長に

2022年12月22日/SCM・経営

PR記事

日本郵船は12月22日、同日開催の取締役会において、会長・社長人事及び代表取締役の異動等について決議したと発表した。

2023年4月1日付で曽我貴也(そが たかや)取締役・専務執行役員が代表取締役社長・社長執行役員に、長澤仁志 代表取締役社長・社長執行役員は取締役会長に、内藤忠顕 取締役会長は取締役に就任する。

<記者会見の様子、左が曽我貴也 新代表取締役社長・社長執行役員、右が長澤仁志 新取締役会長>
20221222nihonyusen3 520x276 - 日本郵船/新社長に曽我貴也専務、長澤仁志社長は取締役会長に

同日、同社本社ビルにおいて、代表取締役の異動(社長交代)に関する緊急会見を開催した。会見ではまず、長澤社長が社長交代の理由について「2019年6月に社長に就任し、2023年3月までの中期経営計画を全うすると決意した。当時厳しい状況だったが企業構造やガバナンスを変革し、『サスティナブルな会社』を目指してきた。ここ2年で財務状況も改善し、さらに2021年をESG元年として、いいスタートがきれていると思う。今、新しい経営計画を策定するなかで、経営陣も次世代にバトンタッチすることを決断した」と述べた。

新社長となる曽我専務は、「137年という日本郵船の歴史の重みに身の引き締まる思い。ESG経営において長澤社長が築いた土台を受け継ぎ、いくつもの芽を果実に育てていくことが使命。来年度から始まる新中期経営計画では、ESGを成長戦略の要とし、いよいよ実装段階に入っていく。社会に貢献し社会から選ばれるNYKグループを作っていきたい」と抱負を語った。

曽我専務は、シンガポールやロンドンなど海外でキャリアを積み重ね、タイ・バンコクの現地法人では物流事業に携わり、2010年から本社自動車物流・自動車船等を経て常務執行役員・専務執行役員として自動車輸送本部を管掌、今年6月にCFO兼経営企画本部長、取締役に就任した。「タイの物流現法社長時代、タクシン派(赤シャツ隊)が首都バンコクに突入し政府側と銃撃戦発生、トラックドライバーを含む従業員の安全の確保とビジネスの継続の可否で苦悶した。戒厳令下でもトラックを回せと言ってきた顧客に、ビジネスを失う覚悟で『NO』と言ったのも今では良い思い出」というエピーソードも。

座右の銘は「心頭滅却すれば火もまた涼し」。大学時代に所属していた茶道部の恩師から学んだ心得で「今、時代は変革期にあり、海運業もこれからいろいろな課題に遭遇すると思うが、いかなることも心の持ちよう。楽しんであたれば結果がついてくる」と笑顔で語った。

一方で、今後の課題として、「サプライチェーンの活性化、脱炭素化、カーボンオフセット等に係るコスト増」などを挙げ、「日本郵船1社だけでは解決できない。さまざまな海事クラスターと、船・脱炭素という共通項を持って一緒に取り組み、ともに成長したい」と呼びかけた。注力したい分野としては「ゼロエミッション船の開発が急がれるが、これには時間が必要。当面できること、代替燃料とそれを運用できる船を作ること、また運航計画や荷物の積み方など効率化に取り組むなど、数%であっても小さなことを積み上げていきたい」と方向性を示した。

さらに、今後注力する分野として、洋上風力発電や新エネルギー関連とともに物流事業を挙げ「人口が増える限り、物流は必ず伸びていく。人々の暮らしを守るということでも、物流事業はぜひとも進化させていきたい」と結んだ。

なお、内藤忠顕 取締役会長は2023年3月31日をもって取締役会長を辞任により退任、2023年6月に開催予定の同社第136期定時株主総会終結の時をもって取締役を任期満了により退任し、同社特別顧問に就任予定。また長澤仁志 表取締役社長・社長執行役員は、2023年3月31日をもって代表取締役社長を辞任により退任、社長執行役員を任期満了により退任する予定。

<曽我貴也(そが たかや) 新代表取締役社長・社長執行役員>
20221222nihonyusen1 - 日本郵船/新社長に曽我貴也専務、長澤仁志社長は取締役会長に
■略歴
生年月日 1959年12月4日生
1984年3月 一橋大学商学部 卒業
1984年4月 日本郵船入社
2010年8月 同社自動車物流グループ長
2015年4月 同社経営委員
2018年4月 同社常務経営委員
2020年6月 同社常務執行役員
2021年4月 同社専務執行役員
2022年6月 同社取締役・専務執行役員(現任)
所有株式数:4万8020株

<長澤仁志 新取締役会長>
20221222nihonyusen4 1 - 日本郵船/新社長に曽我貴也専務、長澤仁志社長は取締役会長に
■略歴
生年月日 1958年1月22日生
1980年3月 神戸大学経済学部 卒業
1980年4月 日本郵船 入社
2004年4月 同社LNGグループ長
2007年4月 同社経営委員就任 LNGグループ長兼務
2008年10月 同社経営委員、LNGグループ長、海洋事業グループ長兼務
2009年4月 同社常務経営委員就任
2011年6月 同社取締役・常務経営委員就任
2013年4月 同社代表取締役・専務経営委員就任
2019年4月 同社代表取締役・副社長経営委員就任
2019年6月 同社代表取締役社長・社長執行役員(現在)

日本郵船に関する最新ニュース

一覧を見る

社長交代に関する最新ニュース

一覧を見る

SCM・経営に関する最新ニュース

最新ニュース