SBS東芝ロジスティクスは2月28日、VRを活用したフォーク荷役教育・研修ツールを開発し、その運用を2月17日から開始したと発表した。
社内向け教育を目的とし、物流品質の向上を狙い運用する。
“リーチフォークリフト”に対応したVR安全教育(2023年運用開始済)に加え、この度、新規に開発した“カウンターフォークリフト” に対応したVRでは、「ハンドル」、「レバー」、「ペダル」を模したコントローラを操作し、会議室等の小さな空間で、荷扱い方法を習得することが可能になった。
同社は、今後もSBSグループの総合物流会社として顧客の期待に応えるべく、前例に捉われない意識改革と新たなロジスティクスの知見を導入し、事業拡大とグローバル競争力の飛躍的な強化を実現していくとしている。