LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





ナビタイムジャパン/訪問営業、配達、点検等に「住宅地図プラス」コース新設

2025年03月04日/IT・機器

ナビタイムジャパンは3月4日より、総合ナビゲーションアプリ「NAVITIME」にて、「住宅地図プラス」コース(月額2300円(税込))を新設する。

<「住宅地図プラス」コースの案内>
20250304navitime1 - ナビタイムジャパン/訪問営業、配達、点検等に「住宅地図プラス」コース新設

「住宅地図プラス」コースは、建物名称や番地などが表記されているゼンリン住宅地図表示や建物名での検索、訪問管理機能を提供し、ビジネス利用者の中でも外回りの訪問営業やメンテナンス/点検作業、配達など、個人宅やテナント、オフィスビル等に訪問する人々に向けたコース。既存の「プレミアムプラス」コースの全機能も利用でき、My地点の登録(件数無制限)や巡回経路検索、マルチモーダルなルート検索かつ充実したルートバリエーションなどを組み合わせ、より便利に使用できる。

<住宅地図の表示>
20250304navitime2 - ナビタイムジャパン/訪問営業、配達、点検等に「住宅地図プラス」コース新設

「住宅地図プラス」コースの主な機能は、地図を「住宅地図」に切り替え、ビルやマンションの建物名称、居住者名、番地などを地図上で確認できる。

<ビルやマンションの建物名称でのフリーワード検索>
20250304navitime3 - ナビタイムジャパン/訪問営業、配達、点検等に「住宅地図プラス」コース新設

また、建物名称やテナント名を入力して地図検索やルート検索が可能で、検索結果ではマンション内の部屋番号やテナント等の一覧を確認できる。

<訪問先の管理>
20250304navitime4 - ナビタイムジャパン/訪問営業、配達、点検等に「住宅地図プラス」コース新設

さらに、訪問予定の登録や訪問履歴を記録でき、訪問先をリストや地図上にピン表示にて確認できる。今日、明日、来週などの訪問予定単位での表示も可能で、初めて訪問する場所は「初訪問」アイコンで強調する。訪問後には地図上のピンの色が変わり、訪問時間を過ぎるとアラートするなど、訪問日や訪問ステータスに応じて知らせる。

フィールドセールス以外にも、個人宅訪問でマンションや表札を目印に移動される訪問介護、保険や不動産等の販売、ガス・電気・建物のメンテナンスなどの業務で役立てられる。目的地までのスムーズな移動や、誤配防止にも寄与する。

今後は、訪問履歴の共有など訪問管理機能の強化を検討している。ユーザーの声に耳を傾けながら機能拡充を行い、外回りの訪問営業やテナント訪問などの業務を支援できるよう、更なるサービスの向上に努めていくとしている。

ナビタイムジャパン/トラックカーナビで「気象防災ルート検索」提供

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース