SBSホールディングスは、8月27日、DEI(Diversity,Equity&Inclusion)活動の一環として、女性社員による社内座談会「DEI TALK vol.01」を開催した。
社外取締役の辻さちえ氏と関根千津氏を迎え、SBSグループ8社から女性社員各1人が参加してロールモデルとなりうる女性社員同士が交流し合うことで「孤独感」や「悩み」を共有するとともに、キャリア意識を高めて働くための課題整理を行った。
座談会では2班に分かれて「女性の働きにくさとキャリアアップ」「私たちが SBSグループのためにできること」をテーマに自身の経験や想いを語り合い、各班で取りまとめた意見を発表形式で共有。その後の質疑応答では、社外取締役を交えて、具体的な悩みなども相談した。
参加者からは「悩みを共有できたことで前向きになれた」「社外取締役の言葉がキャリア形成の指針になった」といった声が寄せられ、グループ横断でのネットワーク形成やキャリア意識向上につながった。
■社内座談会「DEI TALK vol.01」の概要
実施日:2025年8月27日
開催場所:SBSホールディングス本社会議室
参加者:グループ8社(SBS東芝ロジスティクス、SBSリコーロジスティクス、SBSグローバルネットワーク、SBSロジコム、SBSフレック、SBS即配サポート、SBSゼンツウ、SBSアセットマネジメント)から各1人
センコーエーラインアマノ/自分らしさを感じられる職場へ、DEI&B推進プロジェクト発足