シーネットIoTソリューションズは2月10日、「今後想定されるドライバーを取り巻く環境変化とは!?LYNA×CISオンラインセミナー」を開催する。
セミナーでは、シーネットIoTソリューションズとライナロジクスから、2024年問題対策としてのドライバーの労働時間改善に向けたITによる取り組み事例を紹介する。
第1部ではライナロジクスから、配車業務の効率化や配車計画の最適化がドライバーの労働時間改善につながる事例を紹介。
第2部ではシーネットIoTソリューションズから、コロナ禍の飲食店の短縮営業によって増加した無人納品の対策として、預かった店舗の鍵管理を行うソリューションを紹介する。
●こんな方におすすめ
・配車業務の属人化をクリアしたい方
・配車業務を効率化したい方
・配車計画を事業の収益改善に活かしたい方
・無人納品の対応にお困りの方
・配送実績の管理にお困りの方
・鍵束の紛失対策を強化したい方
■開催概要
日時:2月10日(木) 11:00~11:45
場所:オンラインセミナー会場
参加:無料(事前登録制)
■プログラム
1)配車業務「効率化」、配車計画「最適化」の実現を支援するLYNA自動配車クラウドのご紹介
ライナロジクス 営業部 部長 栗山裕之氏
2)無人納品における鍵紛失防止ソリューション「カギ束locaTor」のご紹介
シーネットIoTソリューションズ 代表 逸見勇太
3)質疑応答
【PR】シーネット/EC出荷精度向上、ヤマト運輸の導入事例を紹介