LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





ゼロ/横浜市の地域参加型イベントで大型トレーラーの特別乗車体験

2025年05月09日/3PL・物流企業

PR記事

ゼロは5月9日、地域参加型イベント「かながわMIRAIストリート2025」(5月24日、25日開催)に今年も参加し、大型トレーラー「Zモデル」の展示、および運転席乗車体験ブースを設置し、Zモデルを共同開発した浜名ワークスと共に共同出展すると発表した。

<「かながわMIRAIストリート2025」 (C)️tvk/TSUMUPAPA INC.(C)️TSUMUPAPA INC>
20250509zero1 - ゼロ/横浜市の地域参加型イベントで大型トレーラーの特別乗車体験

昨年初出展し、多くの人々に好評を得た企画。今年も、児童はもちろん、ご家族連れや大人の来場者にも、働く車の魅力やキャリアカーの業務への理解を深めてもらえる、体験型コンテンツを届ける。

<セミトレーラータイプのキャリアカー>
20250509zero2 - ゼロ/横浜市の地域参加型イベントで大型トレーラーの特別乗車体験

ゼロの出展内容は、実際に業務で使用している車両輸送用トレーラー「Zモデル」の実車展示。浜名ワークスと共同開発したセミトレーラータイプのキャリアカーで、全長17メートル、最大積載重量は約11トン。EV車普及に対応した高積載・幅広設計をはじめ、積載作業時や誤作動による事故リスク低減、スマホ操作による作業負荷の軽減、さらには騒音やCO2排出の削減といった環境対策に至るまで、多岐にわたる改良と高度化を反映した車両だ。

体験内容では、児童や家族連れに加え、カップルや観光で訪れた大人など幅広い来場者を対象に、運転席への乗車・写真撮影・ハンドル操作の疑似体験を提供する。働く車に興味のある子どもたちはもちろん、運転席に憧れを抱く大人の方にとっても、実際に乗車してドライバー気分を味わってもらえる貴重な機会。

普段はなかなか間近で見ることのないキャリアカーに触れることで、そのスケールや構造を体感しながら、自動車輸送の仕組みやプロドライバーの高度な技術についても理解を深めることができる。会場にはプロドライバーも常駐しており、直接話を聞いたり質問したりできる貴重なチャンスもある。

■イベント概要
イベント名:かながわMIRAIストリート2025
日程:2025年5月24日 11:00~17:00
   2025年5月25日 10:00~16:00
会場:横浜公園、日本大通り(※同社出展場所)、神奈川県庁本庁舎駐車場
公式URL
https://www.tvk-yokohama.com/mirai/street/

三菱電機/米国に空調機器用圧縮機製造の新会社設立、工場も設立

関連記事

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース