エーアイテイーが7月15日に発表した2026年2月期第1四半期決算によると、売上高147億3800万円(前年同期比14.4%増)、営業利益10億6000万円(7.2%減)、経常利益13億300万円(10.0%増)、親会社に帰属する四半期純利益8億7000万円(14.3%増)となった。
主なセグメントの経営成績は、日本が売上高124億2200万円(13.1%増)、営業利益8億3800万円(10.6%減)。中国が売上高18億6400万円(23.9%増)、営業利益1億4900万円(4.0%増)となった。
海上輸送の取扱コンテナ本数は、雑貨関連の物量減などの影響により輸入が5万9874TEU(1.3%増)、輸出入合計が6万4164TEU(0.5%増)と微増となったが、通関受注件数はアパレル関連の顧客からの受注が堅調であったことや受注増加に向けての営業強化が奏功し、3万9458件(12.4%増)と前年同期を大きく上回った。
通期は、売上高600億円(7.8%増)、営業利益43億円(5.6%増)、経常利益46億7000万円(3.0%増)、親会社に帰属する当期純利益31億7000円(4.0%増)を見込んでいる。
エーアイテイー 決算/2月期の売上高5.9%減、営業利益0.1%減