高末(タカスエ)は10月1日、2026年4月入社予定の採用内定者を迎え、内定式と懇親会を開催した。
式では、内定者による自己紹介と代表者による決意表明が行われた。その後、高村徹郎 社長が一人ひとりに採用通知書を授与し、入社に向けた歓迎の意を示した。
式典後には懇親会も行い、なごやかな雰囲気で交流し、率直な意見交換を行った。懇親会は、内定者が社風や企業文化に触れ、高末が掲げる「人こそ最大の財産」という考え方や、実際に社長が人材育成を重視する姿勢を目にする機会となったという。
LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。
メルマガ毎日配信!最新ニュースを無料でお届け
2025年10月06日/SCM・経営
高末(タカスエ)は10月1日、2026年4月入社予定の採用内定者を迎え、内定式と懇親会を開催した。
式では、内定者による自己紹介と代表者による決意表明が行われた。その後、高村徹郎 社長が一人ひとりに採用通知書を授与し、入社に向けた歓迎の意を示した。
式典後には懇親会も行い、なごやかな雰囲気で交流し、率直な意見交換を行った。懇親会は、内定者が社風や企業文化に触れ、高末が掲げる「人こそ最大の財産」という考え方や、実際に社長が人材育成を重視する姿勢を目にする機会となったという。