国際
- JAL/国際貨物の燃油サーチャージ改定申請(12月07日)
- 日通/インドに多機能ロジスティクス・センター竣工(12月06日)
- 三菱重工/米国にガスタービンの組立工場建設、物流センターも整備(12月06日)
- トヨタ紡織/米国ミシシッピ州新工場、来秋生産(12月06日)
- 新日鉄ほか/ナイジェリアの冷延鋼板メーカーに出資(12月06日)
- 伊藤忠商事/ベトナムのバイオエタノール生産事業に参画(12月06日)
- 北川鉄工所/中国で生産子会社設立(12月06日)
- 日成/中国現地法人設立で業務拡大へ(12月06日)
- TNT/メールとエクスプレスを分社化(12月06日)
- 富士機工/グローバル供給体制目指し中国で合弁会社設立(12月03日)
- 東芝/地デジ日本方式採用のブラジルに半導体設計会社設立(12月03日)
- 森精機/北米で現地生産、日本からの物流費削減(12月03日)
- 双日/ベトナムに穀物専用港湾完成(12月03日)
- パナソニック/インドにアーク溶接機生産(12月03日)
- 神戸製鋼所/自動車用鋼板事業で新プロジェクト(12月03日)
- フジックス/タイで消費財メーカーと提携(12月03日)
- 日本郵船/上海、大連両海事大学で奨学金授与(12月03日)
- トナミHD/中国現地法人を大連に設立(12月01日)
- インテック、東洋ビジネスエンジニア/サプライチェーン最適化に中国でERP共同販売(12月01日)
- 日東工業/中国河南省に新工場設立(12月01日)
- 日本貨物航空/韓国公取委から1億4000万円の課徴金通知(12月01日)
- フェデックス/世界14カ国で新広告キャンペーン(12月01日)
- センコー/中国・青島即墨市にアパレル物流センター開設(11月30日)
- 日通/中国向け単身引越パック新販売(11月30日)
- 富士電機HD/ディスク媒体事業の構造改革(11月30日)
- ハリマ化成/ロジン関連事業を100億円で買収(11月30日)
- 日本郵船/ハイチ地震の被災地に子供用サンダル無償輸送(11月30日)
- NRI上海、NEC/中国大連市の港湾基盤システム構築参画(11月29日)
- 日中韓物流発展フォーラム/中国・杭州市で開催(11月29日)
- 郵便事業/米国宛ての453グラム以上の郵便物引受け再開(11月29日)
- トヨタ自動車/タイでプリウス生産開始(11月29日)
- 住友精化/中国に生産子会社設立(11月29日)
- レンゴー/中国の合弁会社を100%子会社化(11月29日)
- NCA/日本発国際航空貨物燃油サーチャージ適用額変更を認可(11月29日)
- 伊藤忠丸紅鉄鋼/電磁鋼板一貫加工・組立サプライチェーンをインドで(11月28日)
- 東芝/モンゴルで資源開発・社会インフラ整備に合意(11月28日)
- リズム時計/中国・広東省で生産(11月28日)
- 日本郵船/ノルウェーのシャトルタンカー会社へ出資(11月28日)
- 日立物流/中国の物流会社を子会社に(11月25日)
- 丸紅/アンゴラの繊維工場リハビリ請負契約受注(11月25日)
- オーハシテクニカ/中国に第二の生産拠点整備(11月25日)
- パナソニック電工/セルビアで照明用省エネ電子機器生産(11月24日)
- クラリオン/フィリピン工場閉鎖で生産拠点再編(11月24日)
- 日立電線/米国の子会社を合併、資材調達コスト削減(11月24日)
- 蛇の目ミシン/インドでミシン販売最大手と提携(11月24日)
- 双日/レアアースの供給で豪企業と基本合意(11月24日)
- 北朝鮮が韓国砲撃/JAL平常どおり運行(11月24日)
- 中国・日本郵政/国際ネット通販で提携、ヨドバシ・楽天など支援体制構築(11月22日)
- NEDO/モンゴル石炭資源開発でアジア太平洋向け輸送インフラ調査公募(11月22日)
- 太陽ホールディングス/中国広東省に2012年10月操業で工場建設(11月22日)