楽天は10月24日、国家戦略特区の千葉市で、ドローンとUGV(Unmanned Ground Vehicle、地上配送ロボット)を組み合わせた配送の実証実験に成功したと発表した。
実験は、幕張新都心若葉住宅地区街づくりグループの代表企業である三井不動産レジデンシャルと「楽天ドローン」を活用した事業推進を目的とする合意書を締結し、同社らが建設中の「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」のモデルルームとその周辺地域で実施。楽天の専用ドローン「天空」が建物前まで配送した荷物をUGVに積載し、注文者が待つモデルルームの部屋まで届けることで、都市部配送の普及に向けた課題点や安全性を確認した。
楽天は、2016年からドローン配送ソリューションを提供するサービスとして楽天ドローンを開始。千葉市ドローン宅配等分科会にも参画し、千葉市での実証実験などを通じて将来的な都市部でのドローン配送実現に向けた取り組みを進めてきたが、人口が密集し、高層ビルや建造物の多い都市部での、ドローン着陸地点から注文者の玄関口までの配送手段の構築が課題となっていた。
今後、楽天では、今回の実証実験の成功を受けて、ドローンとUGVを組み合わせた都市部での無人配送システムの早期構築を目指していく。
GROUND/特設サイト公開、物流センター長の悩みをAIで解決へ