国土交通省は12月15日、閣議決定された令和2年度補正予算(第3号)の概要を公表した。
同予算のうち77億6200万円を「自動車運送業者の高速道路料金割引」の臨時措置に充当。平常・非常時を問わず、物流機能を担う事業者運送業者に対し、大口・多頻度割引の最大割引率を40%から50%に拡充する措置について、2022年(令和4年)3月末まで延長するとした。
なお、この措置はETC2.0の普及促進等を図る観点から、ETC2.0利用者に対して適用される。
国土交通省は12月15日、閣議決定された令和2年度補正予算(第3号)の概要を公表した。
同予算のうち77億6200万円を「自動車運送業者の高速道路料金割引」の臨時措置に充当。平常・非常時を問わず、物流機能を担う事業者運送業者に対し、大口・多頻度割引の最大割引率を40%から50%に拡充する措置について、2022年(令和4年)3月末まで延長するとした。
なお、この措置はETC2.0の普及促進等を図る観点から、ETC2.0利用者に対して適用される。