東芝デジタルソリューションズは10月19日、戦略調達ソリューション「Meister SRM」の新サービスとなる、サプライチェーン・プラットフォーム「Meister SRMポータル」の提供を開始した。
サプライヤを含めたものづくりに関わる企業同士を繋げ、企業間の情報の発信と共有を促進するとともに、事業活動をサポートするさまざまなサービスを連携しワンストップで提供することで、サプライチェーンの強靭化や高度化に貢献する。
「Meister SRMポータル」は、ものづくりに関わる企業同士を繋ぎ、サプライチェーンを構成する企業の事業活動をサポートするクラウドサービス。このサービスに加入する企業同士が、自社の情報を発信・共有し自律的に繋がることで、サプライチェーンのネットワークが可視化され、サプライチェーンリスクの把握や取引企業のネットワーク拡大を促進する。
また、パートナーと連携し、GHG(温室効果ガス)排出量算定・可視化サービスや、ものづくりのためのビジネスマッチングサービスなどを提供。今後は、気象庁や災害リソースサイトと連携した災害通知や自動影響調査サービスなどの拡張を予定している。
さらに、「Meister SRMポータル」のサービス利用を通じて蓄積されたデータを活用し、各種業務効率化へ役立つ分析サービスや、ファイナンスサービスとの連携など、企業向けの新たなサービスを提供していくことを目指している。
提供を開始したサプライチェーン・プラットフォーム「Meister SRMポータル」は、戦略調達ソリューション「Meister SRM」との連携のほか、パートナー企業の各種支援サービスとの連携により、サプライチェーンを構成する企業の事業活動をサポートするサービスをワンストップで提供し、サプライチェーンの強靭化・高度化に貢献していく、としている。
商船三井ほか/風力推進補助装置を既存ケープサイズバルカーへ搭載完了