日本郵政、日本郵便、かんぽ生命保険は5月27日、グループ一体の価値向上を目的に、「ゆうびんID」の名称を「ゆうID」に変更するとともに、郵便局アプリには新たに金融機能を追加すると発表した。
<ゆうIDのロゴ>
これまで日本郵便のサービスを利用するためのIDとして「ゆうびんID」を提供してきたが、名称変更を機に、グループ各社の連携や共通化を進め、各社のサービスに1つのIDでアクセスできるようになる。今後、「ゆうID」で利用できるサービスも拡大していく。
<郵便局アプリには金融機能も>
2023年10月にリリースした郵便局アプリでは、利用頻度の高い「送る」「受け取る」という郵便・物流を中心としたサービスを提供してきたが、今回、金融機能を追加。「お金の悩み相談予約」や「かんぽマイページとの連携」がスムーズに行えるようになる。
日本郵政、JR東日本/「ゆうパック」「はこビュン」連携を実験