LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





センコー/JDSCと共同開発のAIオペレーションシステムを3拠点で導入

2024年06月19日/3PL・物流企業

センコーは7月1日から、JDSCと共同で開発した次世代オペレーションシステム「 SAIFOMW 」(サイフォム= Senko AI FOreMan and Woman )を3拠点で運用開始する。

JDSCは東京大学発のベンチャー企業。これにより物流倉庫におけるスタッフの工数算出や適正配置、作業進捗管理などの運用業務にAIとデータサイエンスを活用し、自動化を図る。

3拠点合計で400人超の大規模センターに導入することで、今後システムのアップグレードを行いながら全国の物流センターに運用を拡大し、ローコストオペレーションの確立を目指す。

<サイフォム画面イメージ>

20240619senko - センコー/JDSCと共同開発のAIオペレーションシステムを3拠点で導入

センコーではこれまで、現場の指揮監督者である「職長」と呼ばれる熟練者が、経験と勘をもとに倉庫内の必要工数を算出し、現場を運用してきた。しかし事業拡大に伴い人材確保と育成が長年の課題となっていた。

そこでセンコーとJDSCは2022年1月から、課題解決に向け、AIとデータサイエンスを用い「AI職長プロジェクト」と題しテスト運用を開始。

印西ロジスティクスセンターで、物量の様相から最適な工数を算出できるようにし、待機時間を原資とした14%の工数削減余地を確認した。成果が出たことから今回、本格運用に至った。

サイフォムでは、これまで職長が担ってきた出勤確認やシフト作成、蓄積されたビッグデータに基づく工数予測、生産性管理、進捗管理、作業員配置変更の業務をAIが担う。

業務管理システムに格納された受発注データや生産計画をサイフォムにアップロードすると、AIが各場所の各作業で最適な人数を算出。職長はその結果をもとに人員配置すればよい。

倉庫管理システム(WMS)と出退勤管理システムをサイフォムと連携させることで、AIが管理監督職のオペレーションマネジメントを支援するという。

センコーは「サイフォムを物流センターのDX革命のスタートに位置付けている。重要な社会インフラである物流の持続可能性を高めていきたい」 としている。

センコーグループHD/ESG+H を強化、「SENKO 統合報告書」を発刊

関連記事

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース