LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





国交省/IMOの海上安全委員会でアンモニア燃料船の安全基準策定

2024年12月09日/IT・機器

国土交通省海事局安全政策課は12月9日、国際海事機関(IMO)の第109回海上安全委員会(MSC109)を12月2日から6日にかけ開催したと発表した。

会合では、アンモニアを燃料とする船舶の安全基準案の策定や、自動運航船(MASS)の国際ルールの更なる検討などが行われた。

国際海運からの温室効果ガスの排出削減のため、カーボンニュートラル実現に向けたアンモニアを燃料とする船舶の開発が世界各国で進められていることから、我が国は2022年のMSC105にてアンモニア燃料船の安全基準を新たに策定することを提案、ガイドライン素案を作成するなど、策定作業に積極的に貢献してきた。

会合では、同安全基準の規則案が審議され、策定された。今後、策定された安全基準を踏まえ、アンモニア燃料船の開発が促進されることが期待されるという。

自動運航船の国際ルールについては、本年5月の前回会合(MSC108)においてMASSコード各章の具体的な要件が検討され、その後9月に開催された会期間作業部会において「航行安全」等の一部の章が最終化された。

会合では、遠隔操船、通信の接続性及びリスクアセスメントに係る要件が最終化されたほか、捜索救助等について具体的な検討が行われた。引き続き、MASSコードを2026年に最終化すべく、さらなる検討が行われる予定だ。

国交省/IMOの貨物運送小委員会でアンモニア燃料船舶の安全基準案合意

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース