日本郵船グループの海運・船舶管理会社である旭海運、八馬汽船、三菱鉱石輸送(統合予定3社)は4月14日、事業統合を目的とした合併の方針を決定し今後各社の株主総会で合併を決議する予定だと発表した。
統合予定3社は、これまで日本郵船のグループ会社として、各事業領域において各社の強みを活かしたビジネスを展開してきた。今回の合併により、3社の共通軸である船舶管理機能を強化しつつ、類似する事業を統合することで、船舶管理業のみならず、船主業・運航業においても更なる競争力強化を目指す。
■合併後の新会社の概要
名称:NYKバルクシップパートナーズ(予定)
合併時期:2026年1月(予定)
本社:東京
事業拠点:東京、神戸
保有隻数:22隻
船舶管理隻数:91隻(自社保有船および子会社管理船を含む)
■統合予定3社(旭海運)
資本金:4億9500万円
設立:1946年8月24日
所在地:東京都港区
事業内容:海運業、船舶等の賃貸及び船舶管理業等
■統合予定3社(八馬汽船)
資本金:5億円
設立:1925年1月7日
所在地:兵庫県神戸市
事業内容:海運業、船舶等の賃貸及び船舶管理業等
■統合予定3社(三菱鉱石輸送)
資本金:15億円
設立:1959年1月26日
所在地:東京都千代田区
事業内容:海運業、船舶等の賃貸及び船舶管理業等
Teatis/事故未然防止にAI活用、ドラレコ解析と教習で連携検討