三菱重工エンジン&ターボチャージャ(MHIET)と三菱重工交通・建設エンジニアリングは10月10日、複数の電源を最適制御して再生可能エネルギーを最大限活用できるマイクログリッドコントローラー「COORDY」(コーディ)を、横浜市の大型物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)横浜新子安」に初納入したと発表した。
三井不動産とENEOS不動産が開発した「MFLP横浜新子安」には、屋上に約2000kWの太陽光パネルが設置され、発電された電力を活用するために約2600kWh容量の蓄電池を導入しており、MHIETが開発したCOORDYが系統電力、太陽光発電、蓄電池の3種類の電源を最適制御することで、約40%のCO2削減を見込む。
物流最前線/「街づくり型」物流施設で差別化 産業デベロッパー三井不動産の狙い