ロボットバンクは10月16日、主力のAMR(自律走行搬送ロボット)シリーズに、けん引機能を追加開発中だと発表した。2026年1月のサービス提供開始を目指す。
カゴ台車や棚カート、6輪カートなどに簡単なアタッチメントを取り付けるだけで、大規模な設備投資をしなくてもAMRと連携し自動化できるようにする。
これまで人手に頼っていた重量物の積まれた台車の搬送を、AMRが代替。従来の潜り込み式AMRと組み合わせることで、一つの現場で対応できる搬送タスクの幅を広げる。
顧客から「今使っているカゴ台車を買い替えずに自動で動かしたい」「台車を押したり引いたりする単純作業から解放されたい」といった声が多く寄せられ、開発に着手したもの。製品の名称や詳細な仕様、価格などは準備が整い次第、発表する。
ロボットバンク/AMRを多層階で運用へ、エレベーターとの連携機能を開発