物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信
調査・統計に関するニュース一覧
行政、自治体、業界団体、研究機関、調査会社等による物流分野における調査・統計に関するニュースを掲載しています。
- 米国/1月度のアジア主要10か国発のTEU実績11.2%増 (02月09日) 2011年02月09日
- 郵船ロジスティクス/1月の輸出混載重量20.9%減 (02月08日) 2011年02月08日
- GXS/2010年度新規顧客数大幅増を達成 (02月07日) 2011年02月07日
- 近鉄エクスプレス/1月の輸出混載重量は8.6%減 (02月07日) 2011年02月07日
- 日通総研/2011年1~3月国内向け出荷量「落ち込む」 (02月05日) 2011年02月05日
- ヤマト運輸/1月の宅急便8.4%増 (02月05日) 2011年02月05日
- 阪急阪神エクスプレス/1月の輸出混載重量は16.7%減 (02月03日) 2011年02月03日
- CBRE/首都圏物流施設の空室率低下続く (01月28日) 2011年01月28日
- 米国向けコンテナ/2010年の日本10港ランキング発表 (01月27日) 2011年01月27日
- 航空貨物運送協会/12月の輸出は重量ベースで2.9%減 (01月26日) 2011年01月26日
- 国交省/10月のトラック輸送は減少、宅配便は増加 (01月25日) 2011年01月25日
- トヨタ自動車/2010年販売台数841.8万台 (01月24日) 2011年01月24日
- GM/2010年の販売台数839万台に (01月24日) 2011年01月24日
- 郵便事業/2010年11月の引受郵便物0.7%減 (01月22日) 2011年01月22日
- 米国向けコンテナ/トップ中国変わらず、韓国、ベトナムが伸びる (01月22日) 2011年01月22日
- プロロジス/欧州の協同輸送で調査レポート (01月19日) 2011年01月19日
- JAL/11月の国際貨物64.7%減 (01月14日) 2011年01月14日
- JR貨物/12月分のコンテナ3.7%増 (01月14日) 2011年01月14日
- 東京税関/12月の羽田空港の貨物積込量7.2倍 (01月12日) 2011年01月12日
- ANA/11月の国際貨物29%増、国内8.4%増 (01月12日) 2011年01月12日
- 財務省/12月上旬の輸出額は16.1%増の2兆532億8500万円 (01月12日) 2011年01月12日
- 郵船ロジスティクス/12月の輸出混載重量12.5%減 (01月12日) 2011年01月12日
- ヤマト運輸/12月の宅急便7.4%増 (01月07日) 2011年01月07日
- 日通/12月の鉄道コンテナ5.6%増 (01月07日) 2011年01月07日
- 近鉄エクスプレス/12月の輸出混載重量は10.7%増 (01月07日) 2011年01月07日
- 国交省/東北中央自動車道(山形)、12月27日は8倍以上の交通量 (01月07日) 2011年01月07日
- JX日鉱日石エネルギー/1月は石油卸価格4.5円コストアップ (01月03日) 2011年01月03日
- 経産省/11月の生産が前年同月比5.8%増 (01月03日) 2011年01月03日
- 郵便事業/元旦の年賀郵便配達数20億8100万通 (01月03日) 2011年01月03日
66/66