物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信
調査・統計に関するニュース一覧
行政、自治体、業界団体、研究機関、調査会社等による物流分野における調査・統計に関するニュースを掲載しています。
- 阪急阪神エクスプレス/2月の輸出混載重量は15.1%減 (03月04日) 2011年03月04日
- ラサールインベストメントマネージメント/2011年の不動産市場は回復基調 (03月01日) 2011年03月01日
- 帝国データバンク/インド進出日本企業は672社 (02月28日) 2011年02月28日
-
- 船井総研ロジ/箱根で2日間の中期経営計画策定合宿を開催
- CRE/ウェビナーで持続可能な物流構造を築くポイント解説
- CBRE/埼玉・東松山石橋倉庫1・2でオープンハウス開催
- 船井総研ロジ/管理職向け物流子会社がとるべき成長戦略セミナー
- 富士通/2月16日開催、物流事業者向け輸送効率改善セミナー
- 日本GLP/2月16・17日、広島市内の最新物流施設で竣工内覧会
- 小田急不動産、CBRE/愛知県一宮市の物流施設で内覧会開催
- CBRE/大阪府茨木市彩都の物流施設で竣工前内覧会開催
- 富士通/荷主向け持続可能な物流セミナーをオンデマンド配信中
- 東芝テック/Webセミナーで生産性向上や人材確保のDX製品を紹介
- LOGIBASE厚木愛川町/内覧会&オペレーション効率化セミナー
- イー・ロジット/新春セミナーを現地&オンラインで2月14日開催
- 日立物流/レンタル・サブスクビジネス向け個品管理サービス紹介
- ESR/東扇島DCのモデルルーム完成、2月14・15日に内覧会
- NTT東日本×船井総研ロジ/物流会社のデジタル化セミナー開催
- セイノー情報サービス/物流でのデジタルツイン活用法を解説
- CRE/静岡県掛川市で大手メーカー向けBTS型物流施設を着工
- GLR/2月21・22日、埼玉県鴻巣市の新築物流施設で内覧会
- フジテックス/ウェビナーでカーボンプライシングの基礎を解説
- 船井総研ロジ/中小物流企業の経営者限定、運賃予測セミナー
- 宮崎県えびの市/九州道IC至近の産業団地で進出企業を募集
- 経産省/1月は鉱工業生産率2.4%増 (02月28日) 2011年02月28日
- 財務省/2月上旬の輸出額は19.0%増の1兆9716億9300万円 (02月28日) 2011年02月28日
- 国交省/11月の航空貨物は国際19.7%減 (02月24日) 2011年02月24日
- 航空貨物運送協会/1月の国際輸出は重量ベースで0.4%増 (02月23日) 2011年02月23日
- 国交省/11月のトラック輸送は増加、宅配便も増加 (02月23日) 2011年02月23日
- 阪急阪神エクスプレス/1月の輸出混載重量は16.7%減 (02月22日) 2011年02月22日
- 三菱ふそう/世界販売台数前年比41.3%増 (02月21日) 2011年02月21日
- シービー・リチャードエリス/大型物流施設の平均空室率、2.2ポイント改善 (02月19日) 2011年02月19日
- 郵便事業/2010年12月の引受郵便物2.5%減 (02月19日) 2011年02月19日
- 財務省/1月上中旬の輸出額は6.7%増の2兆8251億9300万円 (02月19日) 2011年02月19日
- 日本産業車両協会/12月のフォークリフト生産39.1%増 (02月19日) 2011年02月19日
- JR貨物/1月分のコンテナ0.2%減 (02月17日) 2011年02月17日
- ANA/12月の国際貨物29%増、国内貨物4.9%増 (02月14日) 2011年02月14日
- JAL/12月の国際貨物62%減 (02月14日) 2011年02月14日
- 日通/1月の鉄道コンテナ2.2%減 (02月11日) 2011年02月11日
- 羽田空港/1月の輸出入貨物4.6倍の1万トン (02月09日) 2011年02月09日
- 米国/1月度のアジア主要10か国発のTEU実績11.2%増 (02月09日) 2011年02月09日
- 郵船ロジスティクス/1月の輸出混載重量20.9%減 (02月08日) 2011年02月08日
- GXS/2010年度新規顧客数大幅増を達成 (02月07日) 2011年02月07日
- 近鉄エクスプレス/1月の輸出混載重量は8.6%減 (02月07日) 2011年02月07日
- 日通総研/2011年1~3月国内向け出荷量「落ち込む」 (02月05日) 2011年02月05日
- ヤマト運輸/1月の宅急便8.4%増 (02月05日) 2011年02月05日
- 阪急阪神エクスプレス/1月の輸出混載重量は16.7%減 (02月03日) 2011年02月03日
- CBRE/首都圏物流施設の空室率低下続く (01月28日) 2011年01月28日
- 米国向けコンテナ/2010年の日本10港ランキング発表 (01月27日) 2011年01月27日
- 航空貨物運送協会/12月の輸出は重量ベースで2.9%減 (01月26日) 2011年01月26日
- 国交省/10月のトラック輸送は減少、宅配便は増加 (01月25日) 2011年01月25日
- トヨタ自動車/2010年販売台数841.8万台 (01月24日) 2011年01月24日
- GM/2010年の販売台数839万台に (01月24日) 2011年01月24日
- 郵便事業/2010年11月の引受郵便物0.7%減 (01月22日) 2011年01月22日
- 米国向けコンテナ/トップ中国変わらず、韓国、ベトナムが伸びる (01月22日) 2011年01月22日
- プロロジス/欧州の協同輸送で調査レポート (01月19日) 2011年01月19日
- JAL/11月の国際貨物64.7%減 (01月14日) 2011年01月14日
- JR貨物/12月分のコンテナ3.7%増 (01月14日) 2011年01月14日
- 東京税関/12月の羽田空港の貨物積込量7.2倍 (01月12日) 2011年01月12日
- ANA/11月の国際貨物29%増、国内8.4%増 (01月12日) 2011年01月12日
- 財務省/12月上旬の輸出額は16.1%増の2兆532億8500万円 (01月12日) 2011年01月12日
- 郵船ロジスティクス/12月の輸出混載重量12.5%減 (01月12日) 2011年01月12日
- ヤマト運輸/12月の宅急便7.4%増 (01月07日) 2011年01月07日
- 日通/12月の鉄道コンテナ5.6%増 (01月07日) 2011年01月07日
- 近鉄エクスプレス/12月の輸出混載重量は10.7%増 (01月07日) 2011年01月07日
- 国交省/東北中央自動車道(山形)、12月27日は8倍以上の交通量 (01月07日) 2011年01月07日
- JX日鉱日石エネルギー/1月は石油卸価格4.5円コストアップ (01月03日) 2011年01月03日
- 経産省/11月の生産が前年同月比5.8%増 (01月03日) 2011年01月03日
- 郵便事業/元旦の年賀郵便配達数20億8100万通 (01月03日) 2011年01月03日
65/65