持続可能な物流に関するニュース一覧
- YKK AP/2020年にダブル連結トラック追加導入、ホワイト物流 (11月14日) 2019年11月14日
- フレクト/持続可能な物流を動態管理で支援、ホワイト物流に賛同 (11月13日) 2019年11月13日
- ユニ・チャーム/ホワイト物流推進運動の自主行動宣言を提出 (10月17日) 2019年10月17日
-
- プロロジス/宮城県「プロロジスパーク岩沼」内覧会&自動倉庫・EVトラック実機デモ11月5・6日開催
- CBRE/神奈川県「本牧物流センター」内覧会10月23・24日開催
- リックテレコム/「運輸安全・物流DX EXPO in 大阪 2025」10月29・30日開催
- Roboware/ウェビナー「店舗向けバラ仕分け 自動化の進め方」10月16・17・21日開催
- CBRE/愛知県「小田急不動産ロジスティクスセンター蟹江」で10月23・24日内覧会
- 両備システムズ/「CLO義務化の今こそ取り組みたい!現場の見える化とDX実践セミナー」10月23日開催
- 日本GLP/兵庫県「GLP尼崎II」内覧会10月29・30日開催
- JILS/「ロジスティクス強調月間」関連イベントを東京/愛知/大阪/福岡で開催
- 東急不動産/埼玉県の物流施設2物件で10月30・31日内覧会
- ecoプロパティーズ/福岡県小郡市の物流施設で竣工後内覧会、10月23・24日開催
- 東芝/グループ27社が「ホワイト物流」推進運動に賛同 (09月04日) 2019年09月04日
- サントリーHD/「ホワイト物流」推進運動の自主行動宣言を提出 (08月27日) 2019年08月27日
- Hacobu/ホワイト物流推進運動で自主行動宣言を提出 (08月01日) 2019年08月01日
- 国交省/グリーン物流パートナーシップ優良事業の募集開始 (07月01日) 2019年07月01日
- 国交省/「共同物流等の促進に向けた研究会」の提言を公表 (06月21日) 2019年06月21日
- 日本経団連/成長戦略の柱にSociety 5.0、データ利活用推進の物流目指す (05月31日) 2019年05月31日
- ESR/羽田空港至近、神奈川県川崎市に7.5万m2の物流施設開発 (04月25日) 2019年04月25日
- キユーピー/「ホワイト物流」推進運動に賛同、モーダルシフトなど推進 (04月23日) 2019年04月23日
- 味の素など食品メーカー5社/物流子会社統合した新会社を発足 (04月02日) 2019年04月02日
- ESR/横浜市の敷地33万m2に物流と工場の複合施設開発 (04月01日) 2019年04月01日
- 経済同友会/物流改革で自家用トラック、新幹線活用等を提言 (02月07日) 2019年02月07日
- JPR、キユーピー、ライオン/共同幹線輸送、国土交通大臣表彰 (12月14日) 2018年12月14日
- 佐川急便、トヨタ輸送/グリーン物流パートナーシップ会議で特別賞 (12月14日) 2018年12月14日
- ESR/働く人・環境・女性に配慮した物流施設、在日英国商工会議所からグランプリ (11月09日) 2018年11月09日
- キリン、アサヒなどビール4社/東北6県でビールパレット共同回収、飲料も (10月09日) 2018年10月09日
- キユーピー、ライオン、JPR/フェリーで共同幹線輸送開始 (08月22日) 2018年08月22日
- ESR/レッドウッド南港DC2が日本初の「いきもの共生事業所」に認証 (08月01日) 2018年08月01日
- アサヒビール/吹田工場からJR吹田貨物駅直通運行で、トラック年2万台の走行距離大幅軽減 (07月24日) 2018年07月24日
- 国交省ほか/グリーン物流パートナーシップ優良事業の募集開始 (07月02日) 2018年07月02日
- 王子ネピアなど家庭紙メーカー4社/統一パレットの運用を開始 (06月21日) 2018年06月21日
- UPR/家庭紙メーカー4社の統一パレット、製造・貸出・回収業務を担う (06月21日) 2018年06月21日
- 味の素、カゴメ等食品メーカー6社/九州で共同配送 (05月16日) 2018年05月16日
- ニチレイロジグループ/物流基幹システムのBCP対応強化 (03月19日) 2018年03月19日
- アサヒ、キリン/物流分野の協業拡大で国土交通大臣表彰 (12月07日) 2017年12月07日
- シーオス、大塚倉庫、セイノー/トラック待機時間削減で経済産業大臣表彰 (12月07日) 2017年12月07日
- 国交省/モーダルシフト等推進事業(補助事業)の二次募集開始 (10月30日) 2017年10月30日
- JILS/10月に東京に全国大会 ヤマト運輸 小菅常務が基調講演 (09月21日) 2017年09月21日
- 国交省/2017年度グリーン物流パートナーシップの優良事業を募集 (07月03日) 2017年07月03日
- アサヒ、キリン、サッポロ、サントリー/釧路・根室地区で共同物流開始 (05月16日) 2017年05月16日
- パスコ/グリーン物流で経済産業省商務流通保安審議官表彰 (12月20日) 2016年12月20日
- イオン、花王/トレーラーの中継輸送で経済産業大臣表彰 (12月16日) 2016年12月16日
- DHL/DHLイノベーションデーで起業家精神を称える (12月06日) 2016年12月06日
- 味の素、カゴメ、日清フーズ、ハウス/物流共同化、物流子会社統合も (12月01日) 2016年12月01日
- グリーン物流パートナーシップ会議/12月14日開催 (11月10日) 2016年11月10日
- 国交省/モーダルシフト等推進事業を二次募集 (10月26日) 2016年10月26日
- 国交省、経産省/グリーン物流パートナーシップ優良事業の募集開始 (07月07日) 2016年07月07日
- DHL/持続可能な物流とロボティクスのアイデア・ソリューション募集 (06月28日) 2016年06月28日
- ヤマトHDほか/多摩ニュータウンでサポートサービス開始、一括配送を実現 (04月27日) 2016年04月27日
- 味の素、Mizkan/共同で鉄道往復輸送、関東・関西間で3月開始 (02月18日) 2016年02月18日
- グリーン物流優良事業者表彰/イオングローバルSCM、TOTOなど (12月04日) 2015年12月04日
- レッドウッド/日本で最大規模の屋上太陽光発電開始 (11月19日) 2015年11月19日
- 味の素、カゴメ、ハウス食品、ミツカン、日清オイリオ等/北海道で共同配送 (11月13日) 2015年11月13日
- グリーン物流パートナーシップ会議/12月15日開催 (11月10日) 2015年11月10日
- 国交省/今後の物流政策の基本的な方向性等で中間報告 (09月28日) 2015年09月28日
- 国交省/「KPI導入の手引き」の最終版を公表 (07月31日) 2015年07月31日
- 国交省/持続可能な物流ネットワークの構築でモデル事業対象地域指定 (07月31日) 2015年07月31日
- 国交省/グリーン物流パートナーシップ優良事業を募集 (07月07日) 2015年07月07日
- 国交省/地域を支える物流ネットワークの構築モデル事業募集 (05月22日) 2015年05月22日
- 国交省/地域を支える持続可能な物流システムの検討会報告書公表 (03月31日) 2015年03月31日
- 経産省/総合物流施策推進プログラムを改定 (12月27日) 2014年12月27日
5/5