圏央道の寒川北IC~海老名JCT間が3月8日、開通する。
神奈川県高座郡寒川町宮山の寒川北ICと海老名市社家の海老名JCT間の4.3㎞。
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)は、首都圏の道路交通の円滑化・環境改善、沿線都市間の連絡強化等を目的とした都心から半径およそ40~60kmの位置に計画されている総延長約300kmの環状の自動車専用道路。現在までに約196kmが開通している。
■開通区間概要
路線名:国道468号 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)
開通区間:寒川北IC(高座郡寒川町宮山) ~海老名JCT(海老名市社家)(海老名南JCTは2016年度開通予定)
延長:4.3㎞
車線数:4車線
エム・ケー/圏央道「白岡菖蒲IC」周辺で大規模土地区画整理事業