LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





京セラ、ヤマト運輸/北海道でロボット配送サービスを実証

2022年11月08日/IT・機器

京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は11月8日、北海道石狩市、ヤマト運輸と同市緑苑台東地区の一部エリアの公道(車道)で、無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの実証実験を開始したと発表した。

<無人自動配送ロボット>
20221108yamato - 京セラ、ヤマト運輸/北海道でロボット配送サービスを実証

20221108yamato1 - 京セラ、ヤマト運輸/北海道でロボット配送サービスを実証

<走行エリア>
20221108yamato2 520x258 - 京セラ、ヤマト運輸/北海道でロボット配送サービスを実証

実証実験は、11月8日~11月下旬にかけて実施。北海道石狩市緑苑台東地区の一部エリアの住民(モニター登録者)宛ての宅急便を、無人自動配送ロボットを使って配送する。

ロボットは搭載されたロッカーに荷物を格納し、総延長5kmの走行ルート上に設けた8か所の受け渡し場所まで荷物を搬送。受取人には荷物の到着をLINEで通知し、指定した受け渡し場所まで荷物を引き取りに来てもらう。ロボットは、走行中は遠隔から監視者がモニタリングし、状況に応じて遠隔操縦する。

実証実験は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募し、2022年6月にKCCSが採択された「革新的ロボット研究開発基盤構築事業/自動配送ロボットによる配送サービスの実現」の取り組みの一環として実施するもの。

実証実験を通じて、社会実装に向けた技術・運用・事業面の検証を行い、新たな配送サービスの実現と、持続可能な地域社会への貢献を目指す。

KCCSでは、今回の実証実験以降も無人自動配送ロボットを活用した地域物流支援サービスの実用化に向けた実証実験を継続し、次世代の地域づくりに寄与する方針。また、地域特性に対応した無人自動配送ロボットの研究・開発を進めていくとしている。

■実証実験の概要
実施期間:11月8日~11月下旬の平日9:00~16:30(予定)
実施内容:無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの検証
対象荷物:実証実験のモニター登録者宛ての宅急便
※クール宅急便、着払い・代金引換・120サイズ以上・時間帯指定がある荷物などは除く
走行エリア:北海道石狩市緑苑台東地区の一部エリアの公道(車道)、走行ルートの総延長は約5km

【サービスフロー】
(1)ヤマト運輸スタッフが、無人自動配送ロボットのロッカーに宅急便を格納。
(2)受取人に荷物の到着予定をLINEで通知。
(3)無人自動配送ロボットは、受取人が事前に指定した受け渡し場所に移動。
(4)受取人が、無人自動配送ロボットのタッチパネルを操作し、ロッカーから荷物を引き取る。
(5)無人自動配送ロボットは、次の受け渡し場所に移動。

【各社の役割】
KCCS:実証実験に関する企画・管理・調整、無人自動配送ロボットの開発・運行管理
石狩市:実証実験の実施地域との調整
ヤマト運輸:無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの実施事後評価の支援

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース