福岡運輸は7月6日、水素燃料電池を搭載したトラックの商用利用を同月4日から開始したと発表した。
<水素トラック商用開始>
発表によると、この水素トラックは西日本で初めて導入され、主に福岡都市圏を中心に食料品の配送を行う。同月3日には福岡県庁で出発式があり、服部福岡県知事が出席した。
水素トラックはトヨタ自動車といすゞ自動車が共同開発し、積載量約3トン。約10分の水素充填で走行距離は260km。
福岡運輸/帳票のデジタル化でJIIMAベストプラクティス賞優秀賞
LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。
メルマガ毎日配信!最新ニュースを無料でお届け
2023年07月06日/IT・機器
福岡運輸は7月6日、水素燃料電池を搭載したトラックの商用利用を同月4日から開始したと発表した。
<水素トラック商用開始>
発表によると、この水素トラックは西日本で初めて導入され、主に福岡都市圏を中心に食料品の配送を行う。同月3日には福岡県庁で出発式があり、服部福岡県知事が出席した。
水素トラックはトヨタ自動車といすゞ自動車が共同開発し、積載量約3トン。約10分の水素充填で走行距離は260km。
福岡運輸/帳票のデジタル化でJIIMAベストプラクティス賞優秀賞