商船三井内航は3月22日、旭タンカーおよびイコーズと協働し、脱炭素エネルギー
としてのアンモニアを一度に大量に輸送することを可能とする大型アンモニア内航船を2028年から2029年頃に導入するためのコンセプトスタディを共同で実施することに合意したと発表した。
アンモニアは、現在肥料原料としての利用が中心で海上輸送量も限定的だが、脱炭素化の流れの中で、二酸化炭素を排出しない次世代のクリーンエネルギーとして世界的に需要が高まっている。日本でも、外航船でアンモニアを輸入した後、電力事業者をはじめとする需要家まで内航輸送で二次輸送を行う新たな需要増加が見込まれている。
既存のアンモニア内航輸送は、容量1000m3程度の船で行われているが、経済性および昨今問題となっている船員不足への対応も視野に、1万m3級の大型アンモニア内航船の投入が有効と考えられる。
日本で初となる大型内航船による安定・安全輸送に加え、このコンセプトスタディでは、省力、安全、ウェルビーイングの3つを柱とする”サステナビリティ”を軸にしつつ、GHG 削減、汎用性、円滑な荷役の3つのニーズを網羅する”船型開発”を推進する。
検討に際しては、商船三井より省力・安全に関する技術支援、旭タンカーの次世代型電気推進タンカーを含む内航タンカーの運航経験、およびイコーズのアンモニア内航船の船舶管理ノウハウの提供を受け、顧客のみならず、現場で働く船員にも喜ばれる船の建造を目指す。