LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





国交省/ラオスで物流人材の育成支援、大学生と行政官に集中講義

2024年05月24日/セミナー

国土交通省は5月24日、SGH財団の協力のもと、佐川グローバルロジスティクスより講師を招き、ラオス国立大学の学生及びラオス公共事業運輸省の行政官に対する「物流集中講義」を実施したと発表した。

<ラオス国立大学の講義の様子>
20240524kokkosyo1 - 国交省/ラオスで物流人材の育成支援、大学生と行政官に集中講義

<全員での記念撮影>
20240524kikkosyo2 - 国交省/ラオスで物流人材の育成支援、大学生と行政官に集中講義

<ラオス公共事業運輸省での講義の様子>
20240524kokkosyo3 - 国交省/ラオスで物流人材の育成支援、大学生と行政官に集中講義

<全員での記念撮影>
20240524kokkosyo4 - 国交省/ラオスで物流人材の育成支援、大学生と行政官に集中講義

実施対象は「ラオス国立大学工学部で物流を専攻する学生等約40名」、「ラオス公共事業運輸省の行政官等約40名」。実施時期は、学生には5月13日から17日の5日間、行政官には5月20日と21日の2日間。

主な講義内容は、国土交通省が「日本の物流政策及びコールドチェーン物流サービスに関する取組」について講義。

佐川グローバルロジスティクスは「物流概論(SCM、3PL、販売物流、国際物流等)」、「物流オペレーション(PDCA、5S、BCP 等)」、「物流施設紹介(X フロンティア)」、「学生によるラオスにおける物流サービスの新規提案(ディスカッション)のプログラムを実施した。

関連記事

セミナーに関する最新ニュース

最新ニュース