LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





新刊本/JPRがDX化解説本を出版、対2024年問題の理論と事例紹介

2025年07月28日/3PL・物流企業

PR記事

日本パレットレンタル(JPR)は7月28日、「輸配送DX 数理技術を活かした輸送を“つなぐ”ことの実現」を日本橋出版より発売した。

<輸配送DX 数理技術を活かした輸送を“つなぐ”ことの実現>
20250728JPR01 710x520 - 新刊本/JPRがDX化解説本を出版、対2024年問題の理論と事例紹介

本書は、約1200万枚のレンタルパレットで企業と企業をつなぐJPRが、数理技術を活かしたDXにどのように取り組み、成果を生み出したかを分かりやすく解説したもの。

「物流2024年問題」が課題となる物流業界で、データ活用による生産性向上が求められる中、「何から手を付けるべきか」「データをどう活用するのか」といった疑問が業界各所で見られている。

これに対し本書は、同じ問題に直面したJPRが歩んできた具体的な取り組みを掲載。物流戦略・企画を担う企業担当者に向け、データ活用の一歩を踏み出すために役立つ一冊だ。

JPRはパレットレンタル事業を通じて物流効率化を支援しており、「JPRの実践事例」「数理技術の活用」「実践的なアプローチ」といった面から、データ狩る活用の取り組みを始める際に有用な情報を掲載している。

<目次>
第1章 輸配送DXとは
第2章 JPRが取り組んできたこと
第3章 物流×数学の可能性

■概要
書籍名:『輸配送DX 数理技術を活かした輸送を“つなぐ”ことの実現』
著者名:検崎朴郎、渡邉安彦、山本広高
出版社:日本橋出版
発売日:2025 年7月28日
ページ数:178ページ
価格:1870円(税込)

新刊本/日本規格協会から危険物輸送・取扱関係者の必携本刊行

関連記事

2024年問題に関する最新ニュース

一覧を見る

DXに関する最新ニュース

一覧を見る

日本パレットレンタル(JPR)に関する最新ニュース

一覧を見る

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース