LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





パナソニック コネクト/花王の物流センター44拠点にシフト最適化ソリューション導入

2025年02月26日/IT・機器

パナソニック コネクトは2月26日、倉庫業務の標準化と人員計画の最適化を実現するシフト最適化ソリューション「CYTIS Shift(サイティス シフト)for Logistics」の提供を開始し、花王が物流センター44拠点に導入を完了したと発表した。

<シフト最適化ソリューション「CYTIS Shift for Logistics」利用イメージ>
20250226panasonic - パナソニック コネクト/花王の物流センター44拠点にシフト最適化ソリューション導入

シフト最適化ソリューション「CYTIS Shift for Logistics」は、業務の平準化(ピーク分散)を実現するAI(数理最適化)により、入出荷物量の予測データ、業務の生産性、順序性、作業の最大・最小人数の制限といった業務の制約事項、そして従業員の多様な勤務条件を考慮して、最適な人員配置・シフトを自動作成する。

花王では、ベテラン社員に頼ることなく効率的に現場運営できるインフラを構築し、倉庫の現場運営を安定化することが急務だった。

パナソニック コネクトでは、現場の作業を可視化し、作業ごとの標準値をものさしとして設定したのち、実作業とのギャップの原因を特定して改善を繰り返し実行するインダストリアル・エンジニアリング(IE)を強みとしている。「CYTIS Shift for Logistics」の導入にあたり、パナソニック コネクトは、この強みを活かして作業の種類や内容を明確に定義し、可視化させ、倉庫業務の標準化を実現するサポートをした。

今回の導入により、シフト作成時間の短縮のみならず、最大ピーク人員を抑えた効率的な人員計画の最適化を実現でき、倉庫業務に必要な人時削減に貢献できる見込みだ。

今後は、44拠点で蓄積されたデータを活用することで、データに基づく人員・雇用計画の立案精度向上とさらなる現場業務の負荷軽減を目指しており、物流全体の運営効率向上を期待している。

東急不動産/「R&D センター」本格稼働、「Q’s コネクト」提供開始

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース