LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





日本郵船/社内イベント参加費等を「国境なき医師団」に寄付

2025年03月18日/CSR

日本郵船は3月5日、全世界の同社グループ社員を対象とした2024年度健康増進イベント「チャリティRUN+WALK+α」(通称「Chari Run!」)による参加費を含めた寄付金を「国境なき医師団」に贈呈した。

「Chari Run!」は、健康増進と社会課題解決への意識向上を目的に、2017年度から開催している。2024年度は専用アプリで参加費の電子決済化や写真投稿ができる仕様に改善した結果、海外からの参加者数が2倍以上増え、国内外グループ会社の総勢313人が参加。同イベントの参加費に加えて、参加者の運動実績に応じて同社がマッチングした金額を寄付した。

<目録贈呈式 左から豊住洋子 同社ESG経営グループ長、「国境なき医師団」日本 ファンドレイジング部 鈴木隆 シニア・マネジャー>
0318nihonyusen1 - 日本郵船/社内イベント参加費等を「国境なき医師団」に寄付

寄付先は前年度に続き、「紛争や災害によって医療サービスを受けられない人々の健康を支援したい」という想いから、「国境なき医師団」を選定したという。

なお、この取組が評価され、同社は昨年12月2日に東京都の2024年度「東京都スポーツ推進企業」に認定された。また、企業が従業員の健康管理を推進し、健康経営に取り組むことを評価する「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」にも9年連続で認定されている。

【PR】三菱商事都市開発/11月27・28日に埼玉県久喜市の物流施設で竣工前見学会

関連記事

CSRに関する最新ニュース

最新ニュース